信用取引とは、自己資金にレバレッジをかけた取引ができ、保有していない銘柄を借りて売ることもできる取引です。
レバレッジをかけて株を購入し、その株価が上昇すれば、大きな利益を得ることができます。
また、株を借りて売り、その株価が下落すれば、下げ相場でも利益を得ることができます。
ただし、予想に反した値動きとなった場合、大きな損失を被ることもありますので、リスクの高い上級者向きの取引です。

信用取引

信用取引とは、投資家が資金または株式借りて売買を行う取引です。
信用取引には「信用買い」と「信用売り」の2つがあります。

信用買い:借りた資金で株式を購入すること
信用売り:借りた株式を売却すること

それぞれの使い方をわかりやすく説明すると、株価が上昇すると予想するときに役に立つのが「信用買い」、株価が下落すると予想するときに役に立つのが「信用売り」です。

信用買い

「信用買い」では、投資家が保証金を担保に証券会社から資金を借り入れ、その資金で株を買います。
そのため、保有資金以上に株式を購入することができます。株価が値上がりすれば、保有資金で取引する以上に利益を得ることができます。
しかし、値下がりすれば保有資金で取引する以上の損失が発生します。
ハイリスク・ハイリターンの取引です。

信用買いは「買建(かいだて)」とも呼ばれます。
信用買いの株で未決済のものは、「買建玉(かいだてぎょく)」と呼ばれます。

信用売り

「信用売り」では、保証金を担保に証券会社から株を借りて、その株を売ります。
株を借りるので、保有していない株式でも売ることができます。
そこで、株価が下落すると思う銘柄を信用売りし、株価が下がってからその銘柄を決済することで利益を得ることができます。
しかし、予想に反して信用売り後に株価が上昇してしまうと損失が発生します。

信用売りは「売建(うりだて)」とも呼ばれます。
信用売りの株で未決済のものは、「売建玉(うりだてぎょく)」と呼ばれます。

信用取引の決済

信用買い(買建)


1.反対売買(差金決済)

信用買いで買った株(買建玉)を売却することで決済をします。
売却時の株価により、損益が生じます。
その株を売った金額と信用買いの買い付け額の差額から、手数料や金利等を差し引いた金額が、利益または損失となります。

2.現引(げんびき)

信用買いで買った株(買建玉)の代金を貸手に支払うことで、株を引き取ります。
現物株を保有することになります。


信用売り(売建)


1.反対売買(差金決済)

信用売りで売った株(売建玉)を買い戻すことで決済をします。
買戻し時の株価により、損益が生じます。
信用売りの売り付け額と買い戻し金額の差額から、手数料や金利等を差し引いた金額が、利益または損失となります。

信用取引-信用売り-買い戻し

2.現渡(げんわたし)

信用売りで売った銘柄と同じ銘柄の現物株を持っている場合、現物株を差し出すことで返済します。
保有している現物株で返済を行い、売建金額を受け取ることになります。

信用買いでも信用売りでも、反対売買(差金決済)が一般的です。

信用残の影響

各銘柄でどの程度信用取引が行われているかが公表されています。
信用買いは買い残(融資残)、信用売りは売り残(貸株残)として、信用取引により売買された株数が公表されています。

買い残は、信用取引で株を買っている、すなわち借り入れて資金で買われている株の量です。借りた資金で買っているので、買い残の投資家はその銘柄が上昇すると考えています。
これに対し、売り残は、信用取引で株を売っている、すなわち借りて売られている株の量です。借りた株を売っているので、売り残の投資家はその銘柄が下落すると考えています。

しかし、借りているものは後で返済する必要があるため、後ほど反対売買が入ることになります。
すなわち、以下の取引が必ず発生します。
・買い残は反対売買で、将来的に売られる。
・売り残は反対売買で、将来的に買われる。

当社のETFで信用取引が多い銘柄

以下の銘柄では、信用取引が比較的よく行われています。

1579 日経平均ブル2倍ETF
1360 日経平均ベア2倍ETF
1568 TOPIXブル2倍ETF
1356 TOPIXベア2倍ETF
1671 WTI原油価格連動型ETF
1563 東証グロース・コアETF
1551 東証スタンダードTOP20 ETF
2516 東証グロース250ETF

信用取引では貸借銘柄、信用銘柄といった用語が出てきます。

こちらのコラムもご覧ください。
非貸借銘柄?貸借銘柄? ~シンプレクスのETFは全て貸借銘柄~

ETFの取引方法や活用方法についてはこちらのコラムをご覧ください。
ETFの買い方~ETFは売りからも入れる?~
ETFの信託報酬はいつ引かれるのか?
ETFの活用方法 ~個別株独自のリターンを狙おう~

ブル・ベアETF全般の基本的な解説はこちらをご覧ください。
ブル型ETF ~レバレッジ型商品の説明~
ベア型ETF ~インバース型商品の説明~

ブル・ベアETFの運用や仕組みについてはこちらをご覧ください。
レバレッジ・インバース型ETFの運用方法
レバレッジ・インバース型ETFの先物取引の仕組み

 
マンガで
わかる
ETF