ETFランキング 2017

2017年のETFについて、いくつかの視点でランキングを作成しました。
運用資産ランキング(2017年平均、対象:当社運用ETF)
順位 | コード | 銘柄名 |
1位 | 1671 | WTI原油価格連動型上場投信 |
2位 | 1360 | 日経平均ベア2倍上場投信 |
3位 | 1579 | 日経平均ブル2倍上場投信 |
4位 | 1580 | 日経平均ベア上場投信 |
5位 | 1568 | TOPIXブル2倍上場投信 |
WTI原油が1位。
2016年4位の日経平均ベア2倍が2位に躍進。
市場が上昇する中、ブル型に比べてベア型が優勢の1年でした。
売買代金ランキング (2017年平均、対象:当社運用ETF)
順位 | コード | 銘柄名 |
1位 | 1579 | 日経平均ブル2倍上場投信 |
2位 | 1360 | 日経平均ベア2倍上場投信 |
3位 | 1568 | TOPIXブル2倍上場投信 |
4位 | 1356 | TOPIXベア2倍上場投信 |
5位 | 1671 | WTI原油価格連動型上場投信 |
ランキングは2016年から変化ありません。
日経平均ブル2倍は、日経平均ベア2倍に純資産は抜かれるも、売買代金では首位を維持。
ページアクセス順 (2017年、対象:当社のWEBページ)
順位 | コード | 銘柄名 |
1位 | 1360 | 日経平均ベア2倍上場投信 |
2位 | 1671 | WTI原油価格連動型上場投信 |
3位 | 1579 | 日経平均ブル2倍上場投信 |
4位 | 1563 | マザーズ・コア上場投信 |
5位 | 1551 | JASDAQ-TOP20上場投信 |
運用資産や売買代金とは順位が異なります。
ランキングは2016年から変化ありませんが、ページ閲覧数は大きく伸びました。
ETFコラム アクセス数ランキング(2017年)
順位 | コラムタイトル |
1位 | ETFとは |
2位 | JPX日経400とは |
3位 | 株が下がると思ったら ベア(インバース)型ETF |
4位 | 日銀のETF買い入れの基本 |
5位 | 日銀のETF買い入れの謎を推察する |
コラムの閲覧数も2016年から大きく伸びました。
コラムのランキングは昨年から大きく変化しました。
2016年はTwitter経由の流入が多かったのですが、2017年は検索経由での閲覧が主です。
ランキング外でも、「ETFのメリットとおすすめする理由」、「ETFの価格、基準価額と市場価格とは」といった基本を解説するコラムへのアクセスが多くなっております。